2019年1月19日(土)は、北九州市立男女共同参画センター・ムーブさんの事業の一コマとして、パパ&ママのための「夫婦会議の体験講座」を開催。乳幼児を育てるパパやママを中心に、10組のご夫婦にお申し込みを頂きました。(体調不良によるキャンセルが重なり、当日参加は5組+1名)

講座では、産前・産後に夫婦間ですれ違いが生じやすくなる背景に触れながら、夫婦会議を行うことの意味や対話のコツを解説。

それぞれが仕事や家事・育児に一所懸命取り組む日々の中、自分やパートナーがどういう状態を望んでいるのか?何に不安や課題を感じているのか?講師を務める私たち夫婦の体験談や、リサーチを重ねてきたご夫婦の事例紹介、ワークショップや座談会の時間を通して、「誰にでも起こりうる産後の危機を乗り越え、我が子に幸せな家庭環境を創り出していける夫婦になるためのキッカケ」を掴んでいただきました。

セミナー終了後に個別にいただいた感想では…

・これからは週に1度は夫婦会議を実践したいです!

・夫から話し合いが足りないのではないかと提案されていた中で参加しました。どの部分が足りていないのか、どのように話し合っていけば良いのか、とても参考になりました。書ききれないくらい、感謝しています。

・喧嘩が増えている中での参加。お互いの気持ちを話せて、周りからもアドバイスを頂けて本当に嬉しかったです!

・楽しみながら、理論的な会話・対話ができたのがすごく良かったなと思いました。

・お互いに「感じ方」が違う。だからこそ、お互いに歩み寄って話し合っていかなくては!と思いました。

・妻の沸点がピークに達する前に、定期的に話し合う機会を持つ必要性を感じました!

・今抱えている課題について話せました。話すテーマが分かれていて頭の中の整理にもつながったと思います!

・知らなかった夫の思いを知ることができ、対話の機会も持てて本当に良かったです。

・ここに来るまでどんなことをするのか想像もつきませんでしたが、純粋に楽しかったです!

・「お互いを尊重しあえる関係でありたい」という思いを、夫婦で再認識する良い機会になりました!

などのお声を寄せていただきました。

それぞれにさまざまな参加理由でお集まりいただいた中、みなさん共通して「より良い夫婦・家族でありたい」という、願いにも似た思いを持たれていたようにも感じています。

育児に家事に仕事に…忙しい日々の中で、話し合う時間を取ることすら難しいと思うこともあるかもしれませんが、「"わたしたち"だからこそ話し合えること。子どものためにも話し合っていく必要があること」が、きっとたくさんあるはずです。良い時もそうでない時も、夫婦で一緒に乗り越えていけるように。ぜひご夫婦で時間をつくって、「わたしたちで人生を創っていく前向きなコミュニケーション」を重ねてみてください。

ご参加いただいた皆さま、主催の北九州市立男女共同参画センター・ムーブの皆様、ご見学にお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。すべての子どもたちに、そして子育てに取り組む皆様に、素晴らしい未来が訪れることを、心から願っています!

Special Thanks!

今回の講座、パパ&ママのための「夫婦会議の体験講座」は、福岡県 北九州市男女共同参画センター・ムーブ主催の事業として開催致しました。お招き頂きありがとうございました!

講座概要

■講座名:パパ&ママのための「夫婦会議の体験講座」
■日 時:2019年1月19日(土)13:00~15:30
■内   容:
①「誰にでも起こりうる産後の危機」に対する理解を深める。
②「わが子に幸せな家庭環境を創り出せる夫婦になる」ための考え方や行動を学ぶ。
③「対話のコツ」を知り、自分たち夫婦にとって納得のできる協力体制を築くキッカケを掴む。
の3つのステップを踏まえながら、実際に「夫婦会議」を体験頂く講座です。講師からの一方的な話を聞くだけでなく、個人や夫婦でのワーク、他の参加同士での座談会なども含まれており、異なる価値観や経験談に触れる中で、自分自身や、自分たち夫婦・家族の在り方を見つめる機会に繋げていただけます。

フォトギャラリー

「夫婦会議」をはじめてみませんか?

「夫婦会議」とは、人生を共に創ると決めたパートナーと、より良い未来に向けて「対話」を重ね、行動を決める場のことです。

自分一人の意見を通すため・相手を変えるために行うものではありません。わが子にとって、夫婦・家族にとって「より良い家庭環境」を創り出していくことを目的に行います。家庭は社会の最小単位であり、子どもたちが最初に触れる社会そのもの。大切なことを前向きな気持ちで対話していける夫婦であるために、新習慣として取り入れてみませんか?

ふたりのペースで「夫婦会議」を始めてみる

よその夫婦と一緒に「夫婦会議」を始めてみる