4月22日は「よい夫婦の日」って知っていましたか?「よい夫婦の日」である4月22日に合わせて、大阪歯科センターが「夫婦の噛み合わせに関する調査2017」を発表しました。

《夫婦の噛み合わせに関する調査2017》2017年3月23日~3月27日の5日間においてインターネットにおいてリサーチを実施。30歳~69歳の既婚者2,000名(夫 1,000名、妻1,000名)の有効サンプルを集計。 参考URL:http://ireba.com/docs/research2017.pdf

調査によると、夫婦の相性について77.5%が「しっくり感がある」と回答。
でも…「違和感がある」と回答した残りの22.5%の夫婦の「理由」が気になりませんか?
 

「性格、普段の会話、行動ベース」が噛み合わない

「相性に違和感がある」と感じている夫婦が挙げた上位3つの理由は

1、性格(36.0%)
2、普段の会話(35.3%)
3、行動ベース(23.1%)

 という結果に。中でも注目したいのは、相性に「しっくり感がある夫婦」と「違和感がある夫婦」のポイント差に最も開きがある「普段の会話」の部分。
 

「相性にしっくり感がある」と感じている夫婦の理由のダントツ1位が 「普段の会話(74.6%)」という結果を鑑みても、普段の会話が噛み合っている実感があるかどうかが、夫婦の相性に大きく影響すると言えそうです。
 

では、具体的にどのような話をしているときに「噛み合わない」と感じてしまうのか?

下のグラフを見ていくと、全体では…

1、悩み・ストレス(15.8%)
2、趣味(12.8%)
3、親戚づきあい(12.1%)


という結果に。

更に、未就学児を育てるご夫婦に絞って見ていくと…

1、悩み・ストレス(22.3%)
2、親戚づきあい(14.9%)
3、子どもの教育・進路(12.1%)

と、ここでも「悩み・ストレス」が堂々1位という回答結果に…。

親戚づき合いや子どもの教育・進路なども、子どもを育てる夫婦にとって確かに大きなテーマではありますが、日常の中での「悩みやストレス」をパートナーに相談した時に噛み合わないという状況が、夫婦の相性に違和感を持つ一番のキッカケになってしまうようです。

「ネガティブな感情」を乗り越えてこその夫婦関係

夫婦の役割が分断されがちな「産後」は、「会話」はおろか「対話」も減りがちです。
口を開けば喧嘩になる…という中、「悩み・ストレス」などを積極的に共有しようという気持ちになれない人もいるでしょう。

元より異なる人生を歩んできた二人です。

価値観の違いを理解した上で、
夫婦で力を合わせて日々を乗り越えていくためには、普段の「子育て」のことはもちろん「家事」「仕事」「住まい」「お金」「自由時間」のことなど、ネガティブな要素も含めてしっかり話し合っていく必要があるのではないでしょうか。

ちなみに、相性にしっくり感がある夫婦が「有効」と感じる夫婦関係の改善方法には…「感謝を言葉に」「夫婦デート」「夫婦旅行」が上位にランクイン!普段伝えきれていない感謝の気持ちを言葉でちゃんと表現したり、二人きりの時間を確保したりすることはやはり大切なポイントのようです。

「疲れているから話をするのはやめておこう」「どうせ言っても変わらない」という小さな先延ばしで、夫婦の距離を広げてしまうことがないように。価値観や考え方は時が経つと変わることもありますので、普段の「会話」はもちろん、大切な話に向き合う「対話」を通じて気持ちの上で距離感が生まれないようにしていきたいですね!

「夫婦会議」を始めてみませんか?

ふたりのペースで「夫婦会議」を始めてみる!

夫婦で産後をデザインする「世帯経営ノート」
https://www.3522navi.com/guide/archives/52

家庭も仕事も大切にしたい…もっと夫婦で協力し合えたら…。そんな産後のご夫婦の声を元に開発した「夫婦会議ツール」です。

家事、子育て、仕事、お金、住まい、セックス、自由時間、美容と健康、祖父母との関係など、産後の夫婦がすれ違いやすいポイントに的を絞って質問や例題を設定。夫婦を世帯の共同経営者に見立てた「世帯経営」というオリジナルの概念を用いて二人で問いに向き合う内に、大切なことを前向きな気持ちで対話できる夫婦関係が築かれていきます。

家庭は社会の最小単位であり、子どもたちが最初に触れる社会そのものです。わが子に幸せな家庭環境を創り出していける夫婦であるために。夫婦・家族の明るい未来に向けて、ぜひ一家に一冊お持ちください。

よその夫婦と「夫婦会議」を始めてみる!

子育て期夫婦のパートナーシップを強くする!両親学級「世帯経営セミナー」
https://www.3522navi.com/events/archives/category/partner
それぞれが仕事や家事・育児に一所懸命取り組む日々の中、自分やパートナーがどういう状態を望んでいるのか?何に不安や課題を感じているのか?講師を務める私たち夫婦の体験談の他に、これまでリサーチを重ねてきたご夫婦の事例を交えた「産前産後のリアル」をお伝えしながら、ワークショップやディスカッションを通して「夫婦会議」を体感いただく場です。「誰にでも起こりうる産前産後の危機を乗り越え、我が子に幸せな家庭環境を創り出せる夫婦になる」そのためのキッカケをお届けします。子育て中のご夫婦はもちろん、妊娠中のご夫婦、これからお子さんをお考えのご夫婦、新婚さん、結婚前のカップルさん、ぜひご参加ください!