2020年11月28日(土)は、春日市男女共同参画ライフデザイン講座(主催:春日市人権男女共同参画課)の第4弾として、「親子のためのアサーティブコミュニケーション講座」を開催。保護者の方、地域の子育て支援者の方を中心に、男女合わせて20名の皆様がお集まりくださいました。
講師を務めていただいたのは、にじいろグループ代表の 重永侑紀さん。
・子どもとどう接したら良いの?
・子どもの自己肯定感はどうすれば育まれるの?
・子どもに一方的にガミガミ言っているのをやめるには?
・子どもが自分と他者を大切にできる人に育つためには?
など、参加者の皆様からのさまざまな疑問やお悩みに向き合いながら、
そもそも「自己肯定感」とは何なのか?という話にはじまり…
・発達に応じた「アタッチメント」の在り方
・家族の中で「対等」を学ぶ必要性
・「いや」から始まる権利教育
など、親をはじめ周囲の大人の関わり方次第で、子どもたちの自己肯定感が大きく変わることや、一方的に我慢するでも攻撃するでもない「個」を尊重し合えるようになるアサーティブコミュニケーションについて、分かりやすくお話しいただきました。
アンケートやセミナー終了後に個別にいただいた感想では…
・自己肯定感は幸せに生きていくための鍵だと感じています。親子ともに高めていきたいです!
・「イヤ!」は言っていい言葉であり、それを言うことで子どもは周囲の反応も学んでいくこと。反抗期はこれまでの努力の集大成!子どもの権利を奪わない!など、心に響く言葉・内容ばかりでした。ありがとうございました。
・全ての内容がとても参考になりました。私の考えが狭かったということが気づけてよかったです。少しずつ取り入れることができたらいいなと思いました。
・時間に追われて、本当に大切なことを後回しにしてしまいがちですが、取り返しのつかなくなる前に優先順位を考えて行動していこうと思いました!
・ハッと気付かされることが多く、今後の参考になりました。本当にありがとうございました。
・パートナーの話を聞くこと、そして共感することの大切さを学びました!
などのお声を寄せていただきました。
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため例年に比べて定員を大幅に絞ることになりましたが、講師の重永侑紀さんはもちろん、リアル開催の講座に足を運んでくださった参加者の皆さん、そして主催の春日市人権男女共同参画課の皆さんには、マスク着用の上ソーシャルディスタンスを保ちながら、安全・安心な環境づくりに終始ご協力いただきましたこと、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
お子さまはもちろん、受講者の皆さま自身が、大切な人に大切な自分の気持ちや考えを率直且つ適切に伝える中で、より良い親子・夫婦・家族の関係を育んでいけますように!すべての子どもたちに、そして子育てに取り組む皆様に素晴らしい未来が訪れることを、心から願っています!
開催概要
本イベントは「春日市男女共同参画ライフデザイン講座」の一環で開催されました。残る2回の講座でも、引き続き、ご参加いただく皆様のお役に立てる場づくりを進めていればと思います。本当にありがとうございました!
●じょなさん公式Facebookページ
https://www.facebook.com/jyonasan.kasuga/
●夫婦会議推進プロジェクト「春日市」特設ページ(昨年度の講座の様子もご覧いただけます)
https://www.3522navi.com/project/local/kasuga/
実施概要
■講座名:
親子のためのアサーティブコミュニケーション講座
〜子どもの自己肯定感を高めよう〜
■内容:
子どもの健やかな成長に必要な自己肯定感。親である大人の関わり方次第で、子どもたちの自己肯定感は大きく変わります。子どもが自分自身、そして他者を大切にできる人に育つためにできることは?お母さんお父さん、そして子どもに関わる皆様との学びの場です。
■日時: 2020年11月28日(土)10:00〜12:00
フォトギャラリー
「春日市男女共同参画ライフデザイン講座」とは?
家族のカタチが変わる中、子育て期の夫婦は何かとすれ違いがち。理由の一つに、夫婦で働き方や家事・育児のことなどについて「対話」を重ねる機会の不足があります。この企画では「夫婦で協力」をテーマに、夫婦で「家族」について向き合うキッカケづくりをサポート!残り2回となった春日市男女共同参画ライフデザイン講座にも引き続きご注目ください!
《各講座の開催について》
3年目になる福岡県春日市じょなさんでの「ライフデザイン年間講座」。今年度は、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、例年よりも定員数を半分に抑えるなどして、3蜜を回避した会場準備を進めていますが、急遽予定が変更・中止になる可能性もございます。各回とも変更なく、無事に開催できることになった際には、「こういう時だからこそ夫婦で家族について向き合い、協力し合える関係性を育む機会」として、ご参加いただく皆様と共に、安全に場を運営できればと思う次第です。ご理解ご協力いただけますよう、どうぞよろしくお願い致します。
「夫婦会議」をはじめてみませんか?
「夫婦会議」とは、人生を共に創ると決めたパートナーと、より良い未来に向けて「対話」を重ね、行動を決める場のことです。
自分一人の意見を通すため・相手を変えるために行うものではありません。特に育児期においては、わが子にとって、夫婦・家族にとって「より良い家庭環境」を創り出していくことを目的に行います。家庭は社会の最小単位であり、子どもたちが最初に触れる社会そのもの。大切なことを前向きな気持ちで対話していける夫婦であるために、新習慣として取り入れてみませんか?
※「夫婦会議」はLogista株式会社の登録商標です。(登録番号6064766号)