2018年11月30日(金)は、福岡県小郡市での「家庭教育学級 織姫☆彦星キャンパス」の一コマとして、パパ&ママのための「夫婦会議の始め方講座」を開催。平日ということもあり、主婦の皆様を中心に、乳幼児を育てるパパやママ、男女合わせて32名の皆様にお集まりいただきました。

講座では、産前・産後に夫婦間ですれ違いが生じやすくなる背景や、夫婦仲が子どもたちの育つ環境に与える影響などに触れながら、夫婦会議を行うことの意味を解説。その上で、ワークを交えながら夫婦会議のやり方や対話のコツをご紹介させていただきました。

セミナー終了後に個別にいただいた感想では…

・「わたしたち」という発想すらなかったことに気がつきました。次は夫と一緒に参加したいです!

・ワークを通じて、もっと夫の意見を聴いてみたい!と思うようになりました。子育てのことや働き方のこと、お金のこと、そういえばちゃんと話してないなと感じました。定期的に夫婦会議やってみます。

・夫の会社に講演に行って欲しい!と思いました。

・勝手に「分かってもらえない」と思って諦めるのをやめようと思いました。

・これまで夫婦会議のようなものを試みたもののうまくいかず…。でも今回は「対等に話すヒント」をもらえたので、すごく使える!と思いました。うちでも夫婦会議、始まりそうです。

・今までは「わたしが、わたしが」と言うばかりだったけれど、そこを「わたしたち」に変えるだけでも夫婦のコミュニケーションが変わりそうだなと思いました!

・今日は何も考えずに参加してしまいましたが、すごく大切な話を聴けました。ありがとうございました。

・時間をつくることが一つの課題ですが、場所を家からカフェに変えるなど工夫してやってみようと思います!

・この場に夫にも来てほしかったです!遠慮や諦めの気持ちを乗り越えていきます。

・講師のおふたりが、お互いの話を聴く姿勢を大切にしているのが伝わってきて、学べることがありました!

・夫婦会議の大切さや進め方、それによってどんな未来が待っているのか、たくさん学ぶことができました。さっそく夫婦会議をしていきます!

・他人だから分かるわけがないという思い込みを捨てないといけないですね。「わたしたち」という意識で話し合っていきます!

・負の感情を言葉にすることにためらいがありました。でも、本当の信頼関係を築いていきたい。夫婦関係をより良いものにしていきます。

などのお声を寄せていただきました。

育児に家事に仕事に…忙しい日々の中で、話し合う時間を取ることすら難しいと思うこともあるかもしれませんが、「"わたしたち"だからこそ話し合えること。子どものためにも話し合っていく必要があること」が、きっとたくさんあるはずです。良い時もそうでない時も、夫婦で一緒に乗り越えていけるように。ぜひ、ご夫婦で時間をつくって、「わたしたちで人生を創っていく前向きなコミュニケーション」を重ねてみてください。

ご参加いただいた皆さま、主催の小郡市役所の皆様、託児スタッフの皆さま、本当にありがとうございました。
とても熱心にメモをとってくださる方、終了後もご質問くださる方がとても多く、小郡市の子育て世代の皆様の前向きなエネルギーを浴びた2時間でした。わたしたちも、たくさん学ばせていただいたように思います!

お互いに、日々の育児を楽しいものにしていきたいですね。
すべての子どもたちに、そして子育てに取り組む皆様に、素晴らしい未来が訪れることを、心から願っています!

Special Thanks!

本講座は、小郡市 子ども育成課が主催する子育て世代の皆様を対象とした取り組み「平成30年度小郡市家庭教育学級 織姫☆彦星キャンパス」の一コマとして開催されました。ご参加いただいた皆様のお役に立てる場づくりができていましたら幸いです。お招きいただきありがとうございました!

■講座名:パパ&ママのための「夫婦会議の始め方講座」
■日 時:2018年11月30日(金)10:00~12:00
■内   容:①話し合いたいことを整理する ②対話のコツを理解する の2ステップで「夫婦会議の始め方」を​学ぶ講座です。

フォトギャラリー

「夫婦会議」をはじめてみませんか?

「夫婦会議」とは、人生を共に創ると決めたパートナーと、より良い未来に向けて「対話」を重ね、行動を決める場のことです。

自分一人の意見を通すため・相手を変えるために行うものではありません。わが子にとって、夫婦・家族にとって「より良い家庭環境」を創り出していくことを目的に行います。家庭は社会の最小単位であり、子どもたちが最初に触れる社会そのもの。大切なことを前向きな気持ちで対話していける夫婦であるために、新習慣として取り入れてみませんか?

ふたりのペースで「夫婦会議」を始めてみる

よその夫婦と一緒に「夫婦会議」を始めてみる