2020年11月20日(金)は、北九州市役所 女性活躍推進課主催の職員向け研修の一環で、パパ&ママのための「夫婦会議の体験講座を開催。未就学児を育てるご夫婦4組8名の皆さまにご参加いただきました。

講座では、講師を務める私たち夫婦自身が、家庭と仕事の両立を巡る問題や、産後うつ・産後クライシス・離婚などの危機に直面した経験談をはじめ、リサーチを重ねてきたご夫婦の事例を交えながら、結婚・妊娠・産後・育児期に夫婦間ですれ違いが生じやすくなる背景を解説。

自分やパートナーがどういう状態を望んでいるのか?
何に不安や不満を感じているのか?

カップルから夫・妻という関係に変化する新婚の時期はもちろん、父・母という「親としての役割」が加わる妊娠・産後・育児期に、大切なことを前向きに話し合い、互いに協力し合える夫婦関係を築いていけるように。「夫婦で子育て」を実践する上で大切な “考え方・行動・対話の手法”を解説しながら、実際に夫婦会議ツール「世帯経営ノート」のページの一部を使って夫婦会議を体験頂きました。

アンケートや講座終了後に個別にいただいた感想では…

・仕事でこんな事学ばせてもらって良いの!?と思えるくらい素敵な研修でした。夫婦で話し合う時間の大切さに気づくことができた今、ちゃんと「夫婦会議」を続けます!

夫婦で同じテーマについて書き込み話し合う内に、こう思ってたんだ…と、相手の思いを知ることができ本当に良かったです。「世帯経営ノート」、ふたりで完成させようと思います!

・普段よく会話はしているけど、ここまで深く対話をしたことはなかったです。「夫婦会議」を続けより良い家族を創っていきたい!

・世帯経営ノートで話し合っていくと、「言い難いな…」と思っていたことも素直に伝えられました!素晴らしいツールを知ることが出来て良かったです!

・妻が自由時間を作りたくても、今の育児分担の状況では安心できない…と思っていることがわかりました。僕が離乳食を作って食べされるようになるなど、「出来るようになってほしいこと」も聞けたので、実践して妻の負担が軽くなるようにしていきたいです!

・子育てについて「夫婦会議」をしてみました。日々感じている「ちょっとしたこと」を放置したり、なんとなくの会話で終えていた中、今日はじっくり考え、話し合うことができてすごく良い機会になりました!

・世帯経営ノートを使って夫婦会議をすると、その場で話したことが形として残り、後で振り返ることができて良いなと思いました。家に帰っても「夫婦会議」を続けたいと思います!

・少しでも夫婦で話し合いができて良かったです!あらためて夫婦の姿が子どもに与える影響を考えさせられました。

・他のご夫婦とも話ができて、たくさん参考になる方法が学べました!参加して良かったです!

・夫婦会議を続け、自分たちもいずれは子どもを交えた家族会議をやりたい!と思いました。

などのお声を寄せていただきました。

忙しい日々の中、夫婦でゆっくり向き合う時間をつくることが難しいと感じる時もあるかもしれませんが、「家庭も仕事も両方大切にしたい」「子どものためにも夫婦で協力し合いたい」という思いを実現するためには、家事・育児・働き方についてはもちろん「普段からちょっとした事を話し合える夫婦関係」を築いていくことが大切です。

夫婦だからこそ話し合いたいこと。
子どものためにも話し合いたいこと。

…は、この先もまだまだ出てきます。

良い時もそうでない時も、夫婦で一緒に乗り越えていけるように。ご紹介した『夫婦会議(夫婦の対話)』の手法をヒントに、引き続き前向きなコミュニケーションを重ねながら、充実した夫婦・親子・家族の日々を過ごしていただければと思います。

ご参加いただいたご夫婦の皆さま、主催の北九州市役所 女性活躍推進課の皆様、本当にありがとうございました。すべての子どもたちに、そして子育てに取り組む皆様に、素晴らしい未来が訪れることを心から願っています!

Special Thanks!

今回の、パパ&ママのための「夫婦会議の体験講座」は、福岡県 北九州市役所の職員の皆様を対象とした「結婚・子育て期のパートナーシップ研修」の一環で開催致しました。お招き頂きありがとうございました!

講座概要

■講座名:パパ&ママのための「夫婦会議の体験講座」
■日 時:2020年11月20日(金)13:00~16:00
■講座のポイント:

「夫婦会議」を実際に体験しながら…
・産前産後のリアルへの理解を深める。
・働き方や家事育児における夫婦の協力体制を見つめ直す。
・夫婦間の対話力を向上させる。

フォトギャラリー

「夫婦会議」をはじめてみませんか?

「夫婦会議」とは、人生を共に創ると決めたパートナーと、より良い未来に向けて「対話」を重ね、行動を決める場のことです。

自分一人の意見を通すため・相手を変えるために行うものではありません。特に育児期においては、わが子にとって、夫婦・家族にとって「より良い家庭環境」を創り出していくことを目的に行います。家庭は社会の最小単位であり、子どもたちが最初に触れる社会そのもの。大切なことを前向きな気持ちで対話していける夫婦であるために、新習慣として取り入れてみませんか?

※「夫婦会議」はLogista株式会社の登録商標です。(登録番号6064766号)

「夫婦会議」のツール

「夫婦会議」の講座・イベント・相談