
「子育てを社会全体で捉えよう!」をコンセプトに結成された「産後夫婦ナビ」のサポーター『おせっかい隊』による情報発信コーナー。赤ちゃんにやさしい国に向けて奮闘するそれぞれのサポーターが、おせっかいを承知で、子育て期の働き方・暮し方、夫婦関係の充実に向けた話題をお届けします!
「子育てを社会全体で捉えよう!」をコンセプトに結成された「産後夫婦ナビ」のサポーター『おせっかい隊』による情報発信コーナー。赤ちゃんにやさしい国に向けて奮闘するそれぞれのサポーターが、おせっかいを承知で、子育て期の働き方・暮し方、夫婦関係の充実に向けた話題をお届けします!
香蘭女子短期大学 准教授(保育学科 幼児体育)。ふくおか女性いきいき塾1期生。
大学教員職であったがハンディキャップ児を授かり退職を経験。看護生活で心身共に苦しかった頃の経験を活かし、沢山の頂いた援助を「恩送り」したいと考え、2006年《産前・産後・育児期の女性支援 すこやかライフサポーター》を設立。また、2012年には《発達障がい・多胎児・ハンディキャップのある子どもの育児を行う母親を支える プリズム 》を設立。2015年4月、12年ぶりに「常勤教員職」に復帰。現在は准教授となり、未来の保育従事者の育成に当たる。当事者の心に寄り添いながら人生の伴走をする「ママのガイドランナー」としても活動中!
◼︎すこやかライフサポーター
パパ&ママのための「夫婦会議のすすめ」|9/9(土)in昭島市
【お申込150名突破!】『夫婦会議®︎』〜賛同者ゼロからの事業開発。日本初!夫婦の対・・・
パパ&ママのための「夫婦会議の始め方講座」|10/29(土)@オンライン
【開催報告】パパ&ママのための「夫婦会議の体験講座」〜釧路市 男女平等参画センター ・・・
パパ&ママのための「夫婦会議の始め方講座」|6/16(木)@オンライン